皆さん、こんにちは。メカニックの高橋です。
今週は仕事していると軽く汗ばむぐらい気温も上がり、暑かったですね。ですが朝夕はまだ寒い時がありますので体調を崩さないように気をつけましょう。
さて今日は保安基準についてです。
保安基準とは国交相の定めたもで(自動車の構造、装置が持つべき保安上、あるいは公害防止を目的とする技術上の最低限の基準を定めたもの。)とあります。
車検は、この保安基準をクリアしていないと通らないと言う訳です。
ただ、この保安基準は時々変更されていたりします。
この画像は車検時のヘッドライト調整に関する変更事項が書いてあります。
自動車の進歩に合わせて保安基準の改定も行われてきたと言う事ですね。場合によっては車検が厳しくなる時もありますが。
車検時に通らなかったら困りますので、やはり日頃のメンテナンスが大切だと思います。
それでは、また!
車検や整備のご予約は以下の URL からお入りください。
また QR コードもご用意しておりますのでご活用をよろしくお願いします。
「#周南市#コバック#車検#安い#親切心#速い#修理#鈑金#新車販売#中古車販売#リース#レンタカー#自動車保険#事故#火災保険#地域密着#タイヤ#スタッドレスタイヤ#ロータス」